本稿を利用する上での前提
- 本稿は、サッカーシャツ(ユニフォームもしくはマーキングシートやパッチ)を取り扱っている店舗をリストアップしています
- 店舗名称の横に、「#圧着加工OK」と記載があるショップは、マーキングのカスタマイズをオンライン上で実施してくれます(アルペンとキシスポは基本実店舗のみ)
- 店舗名称の横に、「#マーキングシート/パッチ単品購入OK」と記載があるショップは、加工無しでマーキングシートやパッチを購入できます(基本的に、新宿アルペンとバルボラフットボールのみ)
- 随時優良店舗はアップデートします
- 諸事情により意図的に掲載しないショップはあります
要約
- 基本的には、KAMO、SWS、fcFA、キシスポのサッカー専門店四皇を中心にサッカーシャツのリサーチをしましょう
- 拘る人はマーキングシートやパッチを単品購入できる、新宿アルペンとバルボラフットボールを活用し、ナイキジャパンやアディダスジャパンのセール等を並行して活用しましょう(シャツやマーキングシート、パッチをバラバラに購入したほうが実は早くコスパよく作れます。もしくは日本では作れないシャツを作れます)
- ビンテージショップの検品は100%ではありません。時々コピー商品がまぎれることがあるので注意しましょう
楽天やYahoo経済圏で生活するような方はポイントも活用できるので総合ECサイトでサッカーシャツの検索を掛けて購入するのも良いと思う。また総合スポーツ用品店では限定品は、ことサッカーに関してまず販売されないが、シーズン開幕前に謎のセールをやるゼビオだったり、サッカー専門店では売り切れている在庫がある等が時々あります(過去のバルサのレプリカユニフォームが札幌のデポの実店舗にあったぞ!みたいなことはよくありますね。バックヤードに眠っています)
Tips:楽天市場に出店しているアルペンとゼビオのセールやポイント還元率がおすすめです。セール時にシャツのみ購入する際に活用しましょう。
www.rakuten.co.jp
shopping.yahoo.co.jp
1-3.ゼビオスポーツ
www.supersports.com
1-4. スポーツデポ/アルペン #圧着加工OK #マーキングシート/パッチ単品購入OK
Tips:オンラインストア上では、マーキングやパッチのオーダー等カスタマイズをすることはできない。しかし、フラッグシップストアである実店舗の新宿アルペンでは、マーキングシートやパッチが単体で購入することができる(サッカーコーナーの32番のユニフォームを着ているSHIBAさんに相談しよう)
store.alpen-group.jp
1-5. ヒマラヤスポーツ
www.himaraya.co.jp
www.sportsauthority.jp
store.jleague.jp
1-8 スポーツジュエン
Tips:上野にあるただただ激安なショップです。基本的に実店舗利用がおすすめです。
z-b.co.jp
Tips:上野にあるただただ激安なショップです。基本的に実店舗利用がおすすめです。
www.londonsports.co.jp
2.メーカー直営の公式サイト
メーカー公式サイトは基本日本拠点のサイトを活用する他ない。例えばNikeは英国のサイトだと商品がめっちゃ豊富ですが日本からだと購入できない。Nikeは国外への郵送禁止しているためです(購入代行サービス使えば行けますけど)。大体どこのメーカーサイトも日本人はXXジャパンのサイトを使うしかないです。スマホアプリもあるので積極活用しましょう。NikeやPumaはセールをドラスティックにやる傾向にあります。
2-1. ナイキジャパン
Tips:ナイキジャパンはセールをかなりドラスティックに実施します。特にブラックフライデーのタイミングでは、今季のシャツを30%以上セールすることがある。最近は、バルセロナ、PSG、リバプールなどのオーセンティックシャツがレプリカよりも安い現象が起こっている。オーセンティックのシャツで作るなら、ナイキジャパンのセール活用とマーキングシートやパッチを単品で購入して業者へへ圧着依頼すると最もコスパが良い。
www.nike.com
Tips:アディダスジャパンは購入者に対し、クーポンを配布します。2023年の場合だと、購入額(自身のステージによる)によっては10%から30%のクーポンが自身のアカウントに10.1時点で登録されました(クーポンが配布される時点は人によるかもしれません)
shop.adidas.jp
2-3. プーマジャパン
jp.puma.com
2-4. アシックス
www.asics.com
2-5. ミズノ
https://jpn.mizuno.com/
www.sskstores.jp
store.descente.co.jp
3.サッカー専門オンラインサイト
もし在庫があるなら基本的に日本のサイトを利用した方が良い。但し、送料や関税を含めても日本で購入するより安いケースが時々あるのでECサイトをチラチラ覗いてみて欲しい。海外で購入する時は基本クレジットカード一択でできればPayPalで決済した方が安心だと思います。
3-1. サッカーショップKAMO #圧着加工OK
Tips:日本サッカーショップの最高峰。日本代表のオーセンティックユニフォーム等が取り扱える店です。留意点は、基本的に当該シーズンのシャツを売り切る販売スタイルのため、昨年のユニフォームが残っているということは少ない。基本的に年末年始などの福袋や、年に数回あるレプリカパックの販売で在庫処分をしている。
www.sskamo.co.jp
3-2. SWS #圧着加工OK
www.sports-ws.com
3-3. fcFA #圧着加工OK
Tips:押上にある実店舗のあるサッカーショップです。個人的には実店舗の方が品ぞろえは良いように感じます。
footballshop-fcfa.com
3-4. キシスポ Kemari87 #圧着加工OK
3-5. B&D【閉店】
閉店しました
www.j-cast.com
3-6. GALLERY-2
www.gallery2.co.jp
3-7.ユーロスポーツ
www.euro-sports.jp
3-8.フタバスポーツ
www.futaba-soccerspike.net
3-9. SPORTEC
shop.sportec.jp
3-10. サンチスタ
www.santista.net
3-11. スミタスポーツ
Tips:楽天に出店しているのでそちらをチェックするとよいです
sumitasports.stores.jp
3-12. レアルスポーツ
www.realsports.jp
Tips:アルゼンチンを中心に南米系のレアアイテムを取り扱うショップです
football12.stores.jp
3-14. ワールドフットボール コパムンディアル
www.copa-mun.co.jp
ご主人が闘病生活のために閉店しました
http://www.calcio-d.com/dangolo.htm
3-16. バルボラフットボール #圧着加工OK #マーキングシート/パッチ単品購入OK
shop.bbfb.jp
3-17. OKAフットボール #圧着加工OK #マーキングシート/パッチ単品購入OK
Tips:OKAさんは楽天市場にも出品しています。そちらを利用するのがベターでしょう。マーキングシートたパッチのみで購入も可能です。ただし、OKAマーキングと記載のあるもの(特に無料のもの)はオフィシャルマーキングではないので注意しましょう。
www.oka-football.com
3-18. ユニオンスポーツ
www.unionspo.com
3-19. メルカットバルセロナ
www.mercat-barcelona.jp
3-20. サッカーショップGOAL
Tips:オンラインストアはないので実店舗を利用しましょう
shizuokagoal.com
3-21. サッカープロショップセルバ
Tips:オンラインストアはないので、京都の実店舗を利用しましょう。20年近く前のシャツが眠っています。
www.youtube.com
3-22. ハヤカワスポーツ
Tips:オンラインストアはないので、熊本の実店舗を利用しましょう。20年近く前のシャツが眠っています。
www.hayakawa-sports.com
3-23. スタジアムモリスポ
Tips:サッカーシャツに関しては、オンラインよりも実店舗の方が品ぞろえが良いです。
www.morispo.shop
3-24. パシオン横浜
Tips:オンラインストアはないですが、電話で在庫取り寄せできます。
www.at-ml.jp
3-25. SHUKYU ONLINE MARKET
shukyushop.com
fbm2023.base.shop
4.ヴィンテージサイト
1点物を取り扱うヴィンテージサイトは過去のユニフォームが欲しい場合活用するとよいです。場合によってはBNWT(Brand New With Tags)が在庫としてあるケースもあります。フリマサイトでの購入は個人での保管状況がわからないため、ヴィンテージショップの活用をしましょう。必ず商品購入前に商品のコンディション(ダメージ度合い等)を確認することが大事です。ただし、二次流通市場は、検品がきっちりできてない場合もあり、フェイク品が混じってることもあります。
4-1. Vintage Sports Online store
vintagesports-football.store
4-2. Jerseum store
soccer.jerseumstore.com
www.footuni.jp
www.beck-football.info
4-5. Qoly × LFB Vintage
qoly.fashionstore.jp
ビンテージショップは基本上記の4店舗でよいと思いますが、他を探す場合は、Kurarinさんのこちらの記事を参考にされるとよいかと思います。
www.kurakurakurarin.com
5. 参考