ばんびの "Kit of the Day"

サカシャツが大好きです

【DAY13】マーキングシート・パッチメーカーを知ろう

f:id:BambiFootball:20210913002436j:plain

コアなユニフォームファンになるとマーキングシートおよびパッチは個別で購入して別で購入したユニフォームに圧着する作業をします。各メーカーについての問い合せが多いので、マーキングシートやパッチに関連することを記事に整理します。
今回はどのようなメーカーがい存在するのか、また各メーカーのアプリケーションガイドはどのようなものかについて説明します

目次

  1. メーカーリスト
  2. アプリケーションガイド
  3. まとめ

1.メーカーリスト

以前にツイートしましたが、主なメーカーは上記のツイートの一覧の通りです。各メーカーでマーキングシートの圧着温度や時間が異なったりします。Football Authentica(https://www.football-authentica.co.uk/)さんの商品ページで、各メーカーの特徴を確認できるので参考に見てみてください。

各メーカーからエンドユーザーが直接購入することができるのかは確認中です。できるような気もしますしますが、法人登録しないと購入できないかもしれません。日本だとFootball aggregation(https://www.football-agg.com/)さんがマーキングシート・パッチの卸売をしていると想定しています

2.アプリケーションガイド

実はあまり知られていないのですが、ユニフォームにマーキングする際にはガイドがあります。日本の小売店舗でも正しくそのガイドに則りマーキングしているショップ・業者が多いかといわれると少し微妙かもしれません。マーキングシートやパッチを圧着する際には家庭用アイロンでもいけますがヒートプレス機の方が断然良いです。熱が均一に伝わりシャツとパッチを圧着してくれます。
そのため、ショップや業者に依頼する際に不安な時は、各メーカーのアプリケーションガイド(圧着指示書)を添付して圧着依頼をしましょう。基本持ち込みの圧着は先方で責任を持ってくれませんのでこちらから指示をする方が安心です。

アプリケーションガイド例その1(Avery Dennison)

添付のリンクからAvery Dennisonが提携しているクラブのアプリケーションガイドをPDFで取得できます。スマホだと上手くいかないケースが多いのでPCから取得されることをオススメします。

アプリケーションガイド例その2(Still Screen)

www.youtube.com

メーカーによってはYoutube上にアプリケーション方法を提示してくれています。「メーカー名 aplication guide」や「メーカー名 print guide」等のようにGoogleで検索をかけるとヒットするかもしれません。現時点でAvery DennisonとStill Screenしかアプリケーションガイドを発見できてないのでその他メーカーのアプリケーションガイドを見つけたら追記していきます

 

※留意事項※

  • アプリケーションガイドは個人で全て入手できるものではないと推察します。日本の某店舗によると業者にしか配布されないガイドがあるようです
  • また、上記のマーキングやパッチメーカーではなく、サプライヤーメーカー(アディダスやナイキ等)から圧着の指示書が配布されるケースもあるようです(日本の小売店舗に確認しました)
  • なお、毎シーズンユニフォームが変更になる度にアプリケーションガイドも変更になる場合があります
  • なお、日本のショップでも正しくマーキングできていない場合がある
  • 基本的にミリ単位のマーキングをすることは不可能です(数㎝ズレているとなって初めてクレーム対象となる)
  • アプリケーションガイドが存在しない場合、実際の選手の写真等を参考に圧着作業する場合がある 等

このあたりは注意してください。

3.まとめ

  • 主要マーキングシートおよびパッチメーカーは5つある
  • 各メーカーの指示書であるアプリケーションガイドに沿って圧着するべきである
  • 個人でアプリケーションガイドを入手するには限界がある
  • ユニフォームとマーキングシートおよびパッチを別々で購入する場合で、アプリケーションガイドが存在する場合は、①ユニフォームと②マーキングシートとパッチと③アプリケーションガイドの3点セットをショップor業者に渡す
  • 前項の留意事項を頭に入れておく

こんなところですね。ご参考まで